アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

NPOリボングラフィックスは、障がい者の自立支援を目的とした活動をしています。主にパソコンを活用した活動支援を行っています。

詳しくはHP、またはTwitterをご覧ください。

HP:http://www4.tokai.or.jp/ribbon/index.html

Twiter ID:ribbongraphics

プロフィールのところのtwitterボタンからどうぞ!

2012年08月23日

GifterLABO(ギフターラボ)主催のイベントに参加してきました

こんにちは山梨です^^

8月19日に東京で行われた、 「Gifter LABO フェスタ2012 ~きみのホンモノ個性を見つけよう!夏休みオンリーワン体験スクール~」に参加してきました。

このイベントでは、集団参加やコミュニケーションが少し苦手だけど、ある特定の部分ではキラッ!と光る個性を持ったこどもたちに、オンリーワンな好きなことを見つけてもらうことを目的としています。
会場には様々な種類の体験授業があり、パソコンの組み立てに挑戦する授業やスマホアプリ開発体験などなど。私たちリボングラフィックスは子供たちに好きな絵を描いてもらい、それをTシャツにする美術教室を行いました。
隣ではアロマ教室をしていて、いい香りの中リラックスして活動できました^^

ではイベントでの活動内容を書きたいと思います。

私たちの体験授業は6人の子どもたちが参加してくれました。
みんな挨拶がしっかりでき、話しかけたことにきちんと答えてくれる良い子でした。
真っ白い紙を差し出して、書きたい絵をかいてみてというとほとんどの子がすらすらと絵を描き始めます。何を書いていいかわからない子どももいるだろうと考えていたので少し驚きました。そしてみんな絵がとても上手でした!

書いてもらった絵をパソコンに取り入れて、専用の用紙に印刷します。
私の役目はその絵ををアイロンでTシャツに張り付けることでした。失敗しないように慎重にやるので緊張しました。特に一番最後にきた男の子はアイロン中じっと見ていたのでプレッシャーを感じました(笑)

今日の活動で一番の感動は子供たちが出来上がったTシャツを嬉しそうに受け取ってくれたことです。ある男の子がTシャツを受け取ると走って別室にいるお母さんに見せに行く姿を見てうれしく思いました。子どもたちに喜んでもらえて本当に良かったです。



同じカテゴリー(山梨)の記事画像
企画書の書き方・プレゼンテーションのコツ講座
県立大学1年生
群馬
話し方聞き方講座
同じカテゴリー(山梨)の記事
 企画書の書き方・プレゼンテーションのコツ講座 (2013-06-03 15:59)
 県立大学1年生 (2013-05-03 21:24)
 群馬 (2012-05-30 03:05)
 話し方聞き方講座 (2012-05-23 23:44)
 English! (2012-04-26 22:52)
 デバイスの本 (2012-04-26 22:40)

Posted by リボングラフィックス at 12:04│Comments(0)山梨
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GifterLABO(ギフターラボ)主催のイベントに参加してきました
    コメント(0)