アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
※カテゴリー別のRSSです

NPOリボングラフィックスは、障がい者の自立支援を目的とした活動をしています。主にパソコンを活用した活動支援を行っています。

詳しくはHP、またはTwitterをご覧ください。

HP:http://www4.tokai.or.jp/ribbon/index.html

Twiter ID:ribbongraphics

プロフィールのところのtwitterボタンからどうぞ!

2013年02月23日

「普通に生きる」上映会

2月10日に富士のロゼシアターで行われた上映会に行ってきました。
この映画は重度心身障害児者の親たちが富士市に「でらーと」をゼロから施設ができるまでの記録の映画です。
このでらーとは、どんなに重い障がいがあっても、本人もその家族も普通に生きていける社会を目指すという理念のもと立ち上げられました。
私はこの映画を見て改めて障害児者の親の大変さを知り、また、「自立」することの重要性が分かりました。
この映画を私はもっと多くの人に見てもらいたい、障害者と家族の苦労を知ってもらいたいと思いました。

リボングラフィックスのメンバーと福祉大の学生たちです。  

Posted by リボングラフィックス at 18:20Comments(0)鈴木