アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

NPOリボングラフィックスは、障がい者の自立支援を目的とした活動をしています。主にパソコンを活用した活動支援を行っています。

詳しくはHP、またはTwitterをご覧ください。

HP:http://www4.tokai.or.jp/ribbon/index.html

Twiter ID:ribbongraphics

プロフィールのところのtwitterボタンからどうぞ!

2012年04月20日

静岡県立大学で打合せ

4/19日 静岡県立大学で初めて打合せ行いました。

経営情報学部の副学部長 松浦博教授 武藤伸明准教授 湯瀬裕昭准教授にいろいろお話をお伺いました。
知識がとても豊富で疑問に的確にお答え頂き、NPOリボングラフィックスには静岡県立大学の学生が多いのですが、非常にいい先生すぎて羨ましいと思いました。
学生チームが一丸となって、障がい者の為のPCの為のデバイスの本を作ります。 発端はお子さんが発達障害で色々考えられている父兄からの相談をいただいたことがきっかけで、障がい者の為の補助機器などはどこに行けば分かるのかというものでした。
調べれば調べるほど日本国内ではまとまった情報ないのが現状とわかりました。当NPOは微力ではありますが、障がい者と家族と取り巻く人々ために、少しでもお役に立ちたいと思うのです。
静岡県立大学で打合せ


同じカテゴリー(高橋(代表))の記事画像
復興は終わっていない
一歩踏み出すための話し方・聴き方講座
グランドワーク被災地復興説明会
新しいイベント
群馬総括
またなのか
同じカテゴリー(高橋(代表))の記事
 復興は終わっていない (2012-09-05 06:49)
 一歩踏み出すための話し方・聴き方講座 (2012-06-28 00:45)
 グランドワーク被災地復興説明会 (2012-06-26 22:35)
 新しいイベント (2012-06-16 15:47)
 群馬総括 (2012-06-03 17:00)
 またなのか (2012-05-20 14:34)

Posted by リボングラフィックス at 23:50│Comments(0)高橋(代表)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県立大学で打合せ
    コメント(0)